0586-77-11180586-77-1118

親知らず(親不知・おやしらず)の抜歯

歯科口腔外科:親知らず 抜歯

親知らずは生えてくる場合と生えてこない場合(または最初からない場合)があるのですが、親知らずを抜歯した方が良いことがあります。
ただし、親知らずは絶対に抜かなくてはいけないという訳ではなく、残しておいた方が良い場合もあります。

とみたデンタルクリニックでは、抜く・抜かないの判断も含め、親知らずに関するご相談を承っております。

「親知らず(第三大臼歯・智歯)」を抜く

親知らずの生え方によっては歯磨きをきちんとすることが不可能な場合があります。この場合、将来的にむし歯や歯周病になってしまう可能性が非常に高くなります。

親知らずを抜いたほうがよい場合

  • 歯並びが悪くなってしまいそうな場合。
  • 横向きや斜めなどに生えてきてしまった場合。
  • 中途半端な生え方で止まってしまっている場合。
  • 骨の中に埋まっているけれど、レントゲン写真で見た場合、問題がある場合。

親知らずを抜かなくてもいい場合

  • まっすぐ生えていて、歯みがきの際も特に問題がない場合。
  • 骨の中に完全に埋まっていて、レントゲン写真で見ても特に問題がない場合。
  • その他、特に悪影響を及ぼすことがなさそうだと判断された場合。

親知らずを抜かずに取っておくと、将来、歯が抜けてしまった場合、ブリッジの土台や歯の移植に使えることがあります。親知らずが生えてきた方、これまで抜いていなかった親知らずが問題ないかどうかは、とみたデンタルクリニックでご相談ください。

「親知らず」を抜く時期はいつがよいか?

特に痛みのない場合、親知らずの抜歯に適した時期はあるのでしょうか?

季節に関して、特に適した時期はありません。むしろ仕事や学校の都合を考えて、抜歯やその後の休養の時間を取れる時期が抜歯の時期ということになります。

年齢に関しては生えてきたら出来るだけ早い方が良いと思います。20歳前後になったら、生えてきているかどうかご自分でチェックするようにし、親知らずが頭を出した頃、歯科医院を受診してください。

もちろん、30代・40代以降でも全身的に病気がなければ特に問題はありません。
ただ、炎症で親知らず周囲の歯肉が腫れているときは 抜歯ができません。まず消炎が必要になります。
親知らずの抜歯については、とみたデンタルクリニックの歯科医師にお気軽にお尋ねください。

とみたデンタルクリニック

0586-77-1118 〒491-0862 愛知県一宮市緑5丁目2番34号-C

診療時間 日祝
9:30~13:00
14:30~19:30

◎土曜日…午前9:00~13:00、午後14:00~18:30

※初診、急患の患者さんは、処置によっては時間がかかるため、午前は12時まで、午後は18時30分まで(土曜は17時30分まで)の受付といたします。