歯科口腔外科の範囲は様々ですが、ここではいくつか主な症例についてご案内いたします。
いずれも当院で治療可能か、難しい場合は責任をもって病院へご紹介いたします。
顎骨に発生する嚢胞・・・歯根嚢胞(しこんのうほう)
むし歯が進行してしまい、歯の神経まで到達すると、根っこの先に膿のかたまりができます。これが、歯根嚢胞です。
膿がたまると、歯ぐきから膿のとおる穴ができて、歯茎に白いおできのようなものができます。
特に痛みなどの症状がないこともあるため、放置してしまう方も多いですが、ひどくなると痛みがでることもあります。レントゲンで確認すると、すぐに見つかります。
治療法
小さな膿のかたまりの場合は、歯の神経をとり、掃除・消毒して治療します。(根管治療)
大きな膿のかたまりの場合は、手術などで膿のかたまりを取り除きます。